維持するということ
2002年12月9日維持。
そのものの状態を保つ事。
同じ状態にしておく事。
日記を読み返してみた。
あの頃の俺は職業難の俺。
今の俺はサラリーマンの俺。
自分を持っていたい。
職業難でも自分に妥協したくない。
そんなあの頃の俺。
今の俺。
職場環境はそんなに悪くないと思う。
けど。ゴルフ。無理強いの酒。
売りよりも世間体を気にする上司。
人間は正直合わない。
ま、そんなにきつくないからまだいいが。
自分を維持する事って大人になればなるほど難しい。
特に営業職の身、付き合いを大事にしなくてはならなかったり、言いたい事言えなかったり。
多分いつか自分のやり方を覚えれば慣れるのだろうが、今は先輩の言いなり。
教えてもらってるから言いたい事など言えやしない。
俺の明確な直属の上司が居ないのも複雑な身だ。
片方に教えてもらうと片方に角が立つ。
・・・なんとも複雑な身。
そんな状態で自分を維持してるのもきつい話。
だけど。
今日電車の中でうずくまった中学生くらいの少女。
俺は遠くにいたから、誰が声かけるのか見てた。
一駅、ふた駅・・・誰も声をかけない。
見るに見かねて近寄って安否を聞いた。
少女は泣いていた。けど、大丈夫ですといってふらふらとホームを出た。
今日は大雪。
俺はあいつらのような大人には絶対なりたくない。
そのものの状態を保つ事。
同じ状態にしておく事。
日記を読み返してみた。
あの頃の俺は職業難の俺。
今の俺はサラリーマンの俺。
自分を持っていたい。
職業難でも自分に妥協したくない。
そんなあの頃の俺。
今の俺。
職場環境はそんなに悪くないと思う。
けど。ゴルフ。無理強いの酒。
売りよりも世間体を気にする上司。
人間は正直合わない。
ま、そんなにきつくないからまだいいが。
自分を維持する事って大人になればなるほど難しい。
特に営業職の身、付き合いを大事にしなくてはならなかったり、言いたい事言えなかったり。
多分いつか自分のやり方を覚えれば慣れるのだろうが、今は先輩の言いなり。
教えてもらってるから言いたい事など言えやしない。
俺の明確な直属の上司が居ないのも複雑な身だ。
片方に教えてもらうと片方に角が立つ。
・・・なんとも複雑な身。
そんな状態で自分を維持してるのもきつい話。
だけど。
今日電車の中でうずくまった中学生くらいの少女。
俺は遠くにいたから、誰が声かけるのか見てた。
一駅、ふた駅・・・誰も声をかけない。
見るに見かねて近寄って安否を聞いた。
少女は泣いていた。けど、大丈夫ですといってふらふらとホームを出た。
今日は大雪。
俺はあいつらのような大人には絶対なりたくない。
きょう。
2002年11月14日仕事を半さぼりした。
高熱で動けなかった。
家帰って暇になってネットしたら日記にたどりついた。
なんで急に日記書こうと思ったか・・・分からないが。
もう半年経つ。
就職活動君ではないし、ジャンル変えたいのだが、昔書いた日記がもったいない。
仕事にはなれた。
今は目の前の事を必死にこなす。
それしかできない。余計な事考えられない。
彼女とも順調だ。大学4年になったら専門学校かよいたいらしい。
別段止める理由も無いし、応援するつもりだ。
突然だが、女から見た男の価値とはどこにあるのだろう。
これは私の個人的考えだ。気にしないで欲しい。
「収入、安定」・・・これが案外ウェイトを占めてることに最近気づき始める。
俺の友達もほぼそれを理由に振られた。
俺の元彼女はそれを第一に求めているらしい。
最近思う。
こんな世の中だ。いつ自分がくいっぱぐれるかなんて誰にもわからない。
そんなものより「責任感」これが一番大事なはずだ。目先の収入だけみて判断するのは危険だ。
何も負け惜しみを言ってるわけでもない。
普通の収入位は得てると思う。
誰だって危険性を持っている。公務員だって医者だって。あらゆる可能性がある。
最近なんとなく思う。
「意外と現実性の無いのは男性より女性なのでは?」と。
あくまで周りの出来事と偏見からの意見だが。
高熱で動けなかった。
家帰って暇になってネットしたら日記にたどりついた。
なんで急に日記書こうと思ったか・・・分からないが。
もう半年経つ。
就職活動君ではないし、ジャンル変えたいのだが、昔書いた日記がもったいない。
仕事にはなれた。
今は目の前の事を必死にこなす。
それしかできない。余計な事考えられない。
彼女とも順調だ。大学4年になったら専門学校かよいたいらしい。
別段止める理由も無いし、応援するつもりだ。
突然だが、女から見た男の価値とはどこにあるのだろう。
これは私の個人的考えだ。気にしないで欲しい。
「収入、安定」・・・これが案外ウェイトを占めてることに最近気づき始める。
俺の友達もほぼそれを理由に振られた。
俺の元彼女はそれを第一に求めているらしい。
最近思う。
こんな世の中だ。いつ自分がくいっぱぐれるかなんて誰にもわからない。
そんなものより「責任感」これが一番大事なはずだ。目先の収入だけみて判断するのは危険だ。
何も負け惜しみを言ってるわけでもない。
普通の収入位は得てると思う。
誰だって危険性を持っている。公務員だって医者だって。あらゆる可能性がある。
最近なんとなく思う。
「意外と現実性の無いのは男性より女性なのでは?」と。
あくまで周りの出来事と偏見からの意見だが。
髪型。
2002年7月7日サラリーマンは自分を捨てるのが仕事。
とは思いたくない。
自分を出してこそデキルサラリーマン。そう思いたい。
髪型、おこられた。
いや、全くたいした事は無い。もみあげと後ろが少し長いだけ。髪も黒いし前髪なんておでこの上。
でもバーコードのおじさんやつるりんのおじいちゃんにはもみあげが直角でないと不快らしい。
決して無礼な髪型ではない。かなり短い。
もみあげなおせば成績上がるか。あがるわけねー。
じゃーどうするか。ごまかすしかねー。
女の子の茶髪権は世の中通ってるのにね。
けど世の中では彼らバーコードの言う事が正しい。
個人的には茶髪だろうがロンゲだろうが関係ないと思う。むしろ、そういうの無視する人のほうが成績が良い事が多い。
じゃーなぜ従わなければならないのか?
なぜなら、団塊の世代の多数決だから。
例えば若い衆の集まりの会社ならいいだろう。
しかしうちのような老人だらけの会社。戦中を生き延びた人多数の会社。
この人達を分からせようとしても今更自分まげてくるわけが無い。
だからといって自分を捨てる事も無いと思う。
窮屈な状態でいい仕事なんて出来ないと思う。
だから、うまく共存する。ごまかす。嘘つく。
団塊の世代と分かり合うことはとても難しい。
もっとも見た目や考えについて自分を持っていない人は楽だと思うが。
うちの会社はファイヤーウォールも無い。
モデム回線。にわかPGの俺から言わせるとマジ死って感じの環境。
けれど彼らにそれを伝えて直させるのもコンピュータの基礎知識を叩き込むだけで数年かかるだろう。
彼らが既存の知識やノウハウに自信を持ちすぎているからだ。
他の会社では世代対決なぞ数年前の話だろうが、うちの会社はまさしく今。
結論からいくと、特に今の時代、むしろどんな事にもアンテナを立てるような意欲が無い会社は潰れると思う。
それをトップ層の人間がわかっている会社は生き残るだろう。そしてそれがわかっている会社はあえて若者を縛り付けない。縛り付けて単純にやる仕事は高度成長期のやり方なんだ。
俺はまだ入社2ヶ月。こんな事仕事を教えてくれるみんなに言えない。
一人前になるまで言えない事は日記に書くんだ。
とは思いたくない。
自分を出してこそデキルサラリーマン。そう思いたい。
髪型、おこられた。
いや、全くたいした事は無い。もみあげと後ろが少し長いだけ。髪も黒いし前髪なんておでこの上。
でもバーコードのおじさんやつるりんのおじいちゃんにはもみあげが直角でないと不快らしい。
決して無礼な髪型ではない。かなり短い。
もみあげなおせば成績上がるか。あがるわけねー。
じゃーどうするか。ごまかすしかねー。
女の子の茶髪権は世の中通ってるのにね。
けど世の中では彼らバーコードの言う事が正しい。
個人的には茶髪だろうがロンゲだろうが関係ないと思う。むしろ、そういうの無視する人のほうが成績が良い事が多い。
じゃーなぜ従わなければならないのか?
なぜなら、団塊の世代の多数決だから。
例えば若い衆の集まりの会社ならいいだろう。
しかしうちのような老人だらけの会社。戦中を生き延びた人多数の会社。
この人達を分からせようとしても今更自分まげてくるわけが無い。
だからといって自分を捨てる事も無いと思う。
窮屈な状態でいい仕事なんて出来ないと思う。
だから、うまく共存する。ごまかす。嘘つく。
団塊の世代と分かり合うことはとても難しい。
もっとも見た目や考えについて自分を持っていない人は楽だと思うが。
うちの会社はファイヤーウォールも無い。
モデム回線。にわかPGの俺から言わせるとマジ死って感じの環境。
けれど彼らにそれを伝えて直させるのもコンピュータの基礎知識を叩き込むだけで数年かかるだろう。
彼らが既存の知識やノウハウに自信を持ちすぎているからだ。
他の会社では世代対決なぞ数年前の話だろうが、うちの会社はまさしく今。
結論からいくと、特に今の時代、むしろどんな事にもアンテナを立てるような意欲が無い会社は潰れると思う。
それをトップ層の人間がわかっている会社は生き残るだろう。そしてそれがわかっている会社はあえて若者を縛り付けない。縛り付けて単純にやる仕事は高度成長期のやり方なんだ。
俺はまだ入社2ヶ月。こんな事仕事を教えてくれるみんなに言えない。
一人前になるまで言えない事は日記に書くんだ。
コメントをみる |

・・・・・・
2002年7月6日ボーナスが出なかった。
そりゃそうだ、5月後半から入ったんだから。
けど世が皆楽しそうだとちとブルー。
冬は出るのだろうか。心配だ。
もっともそれまで会社があるだろうか。
そんなわけで、世の中安全な場所なんて無い。
今日、どこのコンビニでも見かけるビールの会社が潰れた。
市役所役人でも高齢者に早期依願退職制度を持ちかけてるようだ。
そして俺の会社でも上司が一人半リストラ状態にさせられる。
リストラ、不況、聞きなれた。
けれどこんなの続いたら結婚だってできない。
多分この不景気の中大笑いしている人間は全体の5%にも満たないのだろう。
ま、まだ俺は恵まれているほうだと思う。
だって仕事があるんだから。
未だに無職で狂いそうに頭を抱える人、たくさんいる。
こんな荒んだ世の中、早く変わってほしい
そりゃそうだ、5月後半から入ったんだから。
けど世が皆楽しそうだとちとブルー。
冬は出るのだろうか。心配だ。
もっともそれまで会社があるだろうか。
そんなわけで、世の中安全な場所なんて無い。
今日、どこのコンビニでも見かけるビールの会社が潰れた。
市役所役人でも高齢者に早期依願退職制度を持ちかけてるようだ。
そして俺の会社でも上司が一人半リストラ状態にさせられる。
リストラ、不況、聞きなれた。
けれどこんなの続いたら結婚だってできない。
多分この不景気の中大笑いしている人間は全体の5%にも満たないのだろう。
ま、まだ俺は恵まれているほうだと思う。
だって仕事があるんだから。
未だに無職で狂いそうに頭を抱える人、たくさんいる。
こんな荒んだ世の中、早く変わってほしい
欲
2002年5月27日欲ってなんだろう。
欲しがること。むさぼり求めること。また、その気持ち。欲望。欲心。「―が深い」「金銭―」→欲の皮
(2)物事を進んでやろうとする気持ち。意欲。「まだ勉強に―が出ない」
(2)はある。進んでやろうという気持ち。意欲、あるほうだと思う。
でも、欲しがる、むさぼるように求めるような気持ち、無いと思う。
営業マンとしてはあまり良くないのだろうけど。
欲、無い事は無い。でも一つあればいい。
財布もスーツもくる時計も彼女も一つで良い。お金も困らなければたくさんはいらない。
健全な人だと自分でも思う。でも、これでいいのだろうかとも思う。この弱肉強食の世の中、こんなんで渡っていけるのか心配である。
欲しがること。むさぼり求めること。また、その気持ち。欲望。欲心。「―が深い」「金銭―」→欲の皮
(2)物事を進んでやろうとする気持ち。意欲。「まだ勉強に―が出ない」
(2)はある。進んでやろうという気持ち。意欲、あるほうだと思う。
でも、欲しがる、むさぼるように求めるような気持ち、無いと思う。
営業マンとしてはあまり良くないのだろうけど。
欲、無い事は無い。でも一つあればいい。
財布もスーツもくる時計も彼女も一つで良い。お金も困らなければたくさんはいらない。
健全な人だと自分でも思う。でも、これでいいのだろうかとも思う。この弱肉強食の世の中、こんなんで渡っていけるのか心配である。
生涯不良宣言。
2002年5月22日今週から始まった会社。
皆、親切だ。
いや、前の会社で研修すらろくに受けなかった俺としては研修してくれるだけでやさしいと錯覚しちゃう。
まだ仕事してないし、どうなるかわかんない。
けど再就職して思った。
世の中安全な場所なんて無い。
俺は前の日記で落ち着いたと自覚した。
・・・いやいやイカンと思った。
いつまでも若くいなくては。
しっかりするのと落ち着くのはわけが違う。
落ち着いちゃったら進歩しないじゃないか。
常にかかとを上げた体制で、どんなボールでも対応出来ないと。
仕事にも人生にも言える気がする。対応力。
例えば服装だって落ち着いちゃったらふけて見える。
年相応の色づかい、髪型にするのは良いが、流行は片隅に入れとか無いと。
が、毎日パチンコやって遊んでるような年じゃない(まだ23だけど)
遊んでたいからプータローという年でもない。
そこらへんの意味、取り違えてた。
多分友人は口調や態度が大人っぽくなったから『しっかりした』を落ち着いたといい違えたのだろう。
社会人に
なるとこはなる。見習うとこは見習う。
けど社会人になってはいけない所もたくさんある。
そう、気持ちまでなっちゃいかん。
気持ちは、高校生。頭は少し社会人寄り。
学ぼう。だが、決して洗脳されない。
俺の真ん中の気持ちだけは誰にも渡すもんかよ。
皆、親切だ。
いや、前の会社で研修すらろくに受けなかった俺としては研修してくれるだけでやさしいと錯覚しちゃう。
まだ仕事してないし、どうなるかわかんない。
けど再就職して思った。
世の中安全な場所なんて無い。
俺は前の日記で落ち着いたと自覚した。
・・・いやいやイカンと思った。
いつまでも若くいなくては。
しっかりするのと落ち着くのはわけが違う。
落ち着いちゃったら進歩しないじゃないか。
常にかかとを上げた体制で、どんなボールでも対応出来ないと。
仕事にも人生にも言える気がする。対応力。
例えば服装だって落ち着いちゃったらふけて見える。
年相応の色づかい、髪型にするのは良いが、流行は片隅に入れとか無いと。
が、毎日パチンコやって遊んでるような年じゃない(まだ23だけど)
遊んでたいからプータローという年でもない。
そこらへんの意味、取り違えてた。
多分友人は口調や態度が大人っぽくなったから『しっかりした』を落ち着いたといい違えたのだろう。
社会人に
なるとこはなる。見習うとこは見習う。
けど社会人になってはいけない所もたくさんある。
そう、気持ちまでなっちゃいかん。
気持ちは、高校生。頭は少し社会人寄り。
学ぼう。だが、決して洗脳されない。
俺の真ん中の気持ちだけは誰にも渡すもんかよ。
今日で・・・
2002年5月21日今日の朝で就職する。社会復帰する。
不安で眠れない。酒を煽っている。
高校時代からの友と話していてこう言われた。
「落ち着いたね」
落ち着いた??この俺様が??
そう思って批判した。
けれど皆口をそろえて言う。
変わったねって。
今の俺。
安定志向。自信無さげ。欲無し。それよりも平和が欲しい。普通がいい。保守的になった。
昔の俺。
ハングリー。将来の夢社長。自信過剰。欲の塊。平和が嫌い。人と違う自分が好き。とにかく攻撃的。
確かに変わったかも・・・。
大人になったというのが良い言い回しなのだろう。
真面目になったと思うし、現実的になったと思う。
けれど自信過少になったし、保守的でつまらない人間になった。
それほど衝撃的だったのだろう。俺の近年は。
夢も無い。自信も無い。つまらない人。
けれど、これだけは捨ててはいけない。
自分である事を。
就職活動が難航している人達、焦るだろう。けれどこれだけは言える。
自分である事を守る事。大事だ。
そーもいってらんねー、飯くいっぱぐれる。
そういう意見もあるかもしれない。
人間は動物だ。
人間以外の動物よりも我慢が出来る、でも動物だ。永久に壊れない機械じゃない。耐えないのも良くないが耐えるぎるのも良くない。
よーするにすべては中間を保つのが大事だ。
どんな事でも中間を保つ。そんな人に俺はなった。
もうよくわかる。俺は凡人さ。けれど自己分析、限界までやった。誰よりも自分がどんな人か今ならわかる。
不安で眠れない。酒を煽っている。
高校時代からの友と話していてこう言われた。
「落ち着いたね」
落ち着いた??この俺様が??
そう思って批判した。
けれど皆口をそろえて言う。
変わったねって。
今の俺。
安定志向。自信無さげ。欲無し。それよりも平和が欲しい。普通がいい。保守的になった。
昔の俺。
ハングリー。将来の夢社長。自信過剰。欲の塊。平和が嫌い。人と違う自分が好き。とにかく攻撃的。
確かに変わったかも・・・。
大人になったというのが良い言い回しなのだろう。
真面目になったと思うし、現実的になったと思う。
けれど自信過少になったし、保守的でつまらない人間になった。
それほど衝撃的だったのだろう。俺の近年は。
夢も無い。自信も無い。つまらない人。
けれど、これだけは捨ててはいけない。
自分である事を。
就職活動が難航している人達、焦るだろう。けれどこれだけは言える。
自分である事を守る事。大事だ。
そーもいってらんねー、飯くいっぱぐれる。
そういう意見もあるかもしれない。
人間は動物だ。
人間以外の動物よりも我慢が出来る、でも動物だ。永久に壊れない機械じゃない。耐えないのも良くないが耐えるぎるのも良くない。
よーするにすべては中間を保つのが大事だ。
どんな事でも中間を保つ。そんな人に俺はなった。
もうよくわかる。俺は凡人さ。けれど自己分析、限界までやった。誰よりも自分がどんな人か今ならわかる。
喉元すぎればなんとやら。
2002年5月6日人は忘れる生き物。
辛い事も、楽しい事も忘れる事ばかり。
忘れなきゃいけない事もあれば忘れちゃいけない事もある。
・・・日記書くの忘れてた・・・。
↑これって要するに就活のつらさを忘れちゃってたって事。
よくない。忘れちゃいけない。2年も路頭に迷ったんだ。肝に銘じなければ。
自分のつけた成長日記、ちゃんと保管しないと。
結局やりたい事なのか何なのかわからない仕事に就くわけだが、俺には一つ持論がある。
服が好きだからアパレル職につきたい。
コンピュータが好きだからSEになりたい。
料理うまくなりたいから居酒屋でバイトしたい。
水泳やりたいから水泳部入りたい。
自分から好きになった子とつきあう。
すべて失敗してきた。
俺は自分の好きなこと、興味のある事をやろうとするとすぐ失敗する。逆に
たまたま条件いいからバイトしてみた。
勧誘されてしぶしぶサークル入ってみた。
告白されてすごく良い子だったからつきあってみた。
こっちのほうがうまくいくのである。
自分の好きなことは仕事にせず、2番目にするか。
自分の好きなことだけをひたすらするか。
俺は前者のライフスタイルのほうがあってるようだ。
転勤しまくりの営業マン、毎夜寝ないでシステム組み続けるSEや雑誌の編集者、すごいと思う。
自分のスキルを磨きつづける人、自分の好きなことを追いつづける人、そのためには寝なくてもポンポン飛ばされても我慢する人。
俺だって怠け者じゃない。やる時はやる。
けど、どうやら仕事だけで終わりたくないらしい。
だから、なるべく待遇が良くて、一箇所に腰を据えて居られて、そんな普通の仕事を探すことにした。
そしたらうまくいった。
やりたい事を見つけなさい、自分の人生設計を立てなさい、業界をなるべく絞りなさい、そんな情報誌やセミナーなんかの吹聴に洗脳されきってたが、そんな事無いと思う。
やりたい事じゃなくてもがんばれて、人生なんて臨機応変さって考えられて、いろんなとこ面接受けてこっちが選んでやるくらいの人に俺はなりたい。
うん、結構そんな風になれてきたかも。
就職セミナー、情報誌のやり方は多数の人がやるパターンなだけ。
いろんな生き方があるし、どれが偉いかなんてない。自分らしく生きていくのが一番なんだ。
自分には自分のやり方がある。
それを曲げたから俺は訳分かんなくなった。
セミナーでも情報誌でも一つだけ普通の人にも変人にも当てはまる事を言ってると思う。
「自己分析」
こりゃ死ぬまで大事だね。
辛い事も、楽しい事も忘れる事ばかり。
忘れなきゃいけない事もあれば忘れちゃいけない事もある。
・・・日記書くの忘れてた・・・。
↑これって要するに就活のつらさを忘れちゃってたって事。
よくない。忘れちゃいけない。2年も路頭に迷ったんだ。肝に銘じなければ。
自分のつけた成長日記、ちゃんと保管しないと。
結局やりたい事なのか何なのかわからない仕事に就くわけだが、俺には一つ持論がある。
服が好きだからアパレル職につきたい。
コンピュータが好きだからSEになりたい。
料理うまくなりたいから居酒屋でバイトしたい。
水泳やりたいから水泳部入りたい。
自分から好きになった子とつきあう。
すべて失敗してきた。
俺は自分の好きなこと、興味のある事をやろうとするとすぐ失敗する。逆に
たまたま条件いいからバイトしてみた。
勧誘されてしぶしぶサークル入ってみた。
告白されてすごく良い子だったからつきあってみた。
こっちのほうがうまくいくのである。
自分の好きなことは仕事にせず、2番目にするか。
自分の好きなことだけをひたすらするか。
俺は前者のライフスタイルのほうがあってるようだ。
転勤しまくりの営業マン、毎夜寝ないでシステム組み続けるSEや雑誌の編集者、すごいと思う。
自分のスキルを磨きつづける人、自分の好きなことを追いつづける人、そのためには寝なくてもポンポン飛ばされても我慢する人。
俺だって怠け者じゃない。やる時はやる。
けど、どうやら仕事だけで終わりたくないらしい。
だから、なるべく待遇が良くて、一箇所に腰を据えて居られて、そんな普通の仕事を探すことにした。
そしたらうまくいった。
やりたい事を見つけなさい、自分の人生設計を立てなさい、業界をなるべく絞りなさい、そんな情報誌やセミナーなんかの吹聴に洗脳されきってたが、そんな事無いと思う。
やりたい事じゃなくてもがんばれて、人生なんて臨機応変さって考えられて、いろんなとこ面接受けてこっちが選んでやるくらいの人に俺はなりたい。
うん、結構そんな風になれてきたかも。
就職セミナー、情報誌のやり方は多数の人がやるパターンなだけ。
いろんな生き方があるし、どれが偉いかなんてない。自分らしく生きていくのが一番なんだ。
自分には自分のやり方がある。
それを曲げたから俺は訳分かんなくなった。
セミナーでも情報誌でも一つだけ普通の人にも変人にも当てはまる事を言ってると思う。
「自己分析」
こりゃ死ぬまで大事だね。
コメントをみる |

執行猶予
2002年4月27日今の俺は執行猶予だ。
5/21まで自由人である。
俺はくだらない事をうだうだ考えるのが好きだ。
だから入社するまで俺がする事は勉強でも準備でもない、社会へ出たら考えることの出来ないうだうだ無駄な事を考える事。
この就職活動、無駄なようで、俺にとって自分を知るきっかけになった。
自分がこの先どう生きていきたいか良く分かった。
人それぞれ生き方や欲望の違いはあるんだなって思った。
出世欲、金銭欲、家族欲、いろいろとね。
俺がなぜ空回りしたかがわかった。
前者2つの欲が明らかに乏しい。
それなのに営業職・・・大丈夫なのか????
俺の後輩(2つ下)は就職活動時、最終面接後には必要時以外外に一切出ず、携帯を片時も放さず、風呂やトイレにもいかず、ひたすら電話をまつ毎日を送ったという。
なぜなら、とにかく自分が電話に出ないと落とされる。そう思っているらしい。そして実際そうらしい(金融関係)風呂は深夜にならないと入らない、トイレにも飯場にも電話を持って歩き、後はひたすら在宅。
ここの日記書いている人間にもそんな奴いるのだろうか。いや、もしかしたらそのくらい熱意が無ければ今の時代、俺のように苦しむのだろうか・・・。
家族の為、子供の為ならわかる。靴の裏を舐めてでも犠牲になろうと俺は思える。しかし、ただ単にその仕事につきたい、その仕事がしたいと思っても自分を捨てちゃだめだ。それは社会に出てもいっしょだ。
俺はサラリーマンに向いてないのかも知れない。
けど、出世の為にゴルフやキャバクラへ嫌々行ったり、体を売ったり、好きでも無い奴と結婚する奴。
タレントになれる訳でも国会議員になれる訳でもないのに。
好きでそれをやるならわかるが、金や出世の為であるなら俺には理解できん。
こんな俺でも社会経験半年、5%位なら社会の仕組みはわかる。
そしてこんな俺でも雇いたいって言う会社4社もあった。
自分捨てなきゃいけない時だってある。
けど、捨てちゃいけないものもあるんじゃないか。
その友に言いたい。自分を捨てきって就職活動してどうする。就職活動だけならいい、もし恋人がいて、社長の娘と結婚しないとクビだと言われたらお前はどうする。
実際こんな話がある。旧友の話だ。
突然社長室に呼ばれて「今すぐ今までの友人関係目の前で清算しろ」入社数週間で。
その友は数ヵ月後辞めた。なにが大切か分かっていた。
俺はまだ子供だ。
だから、この日記で頭が子供であるうちにさけんでおこう。
狂った大人が多すぎる。欲張りな奴が多すぎる。
頭の中は金と地位とセックスのみ。
地位を守るため、風変わりな人間は村八分。
命令に従わない奴はクビ。
お前ら、お前らの守りたいモノってなんだ?
将来の出世か?今の地位か?過去の栄光か?金か?安定か?世間体か?寿命か?
俺は家族だ。恋人だ。子供だ。友だ。恩師だ。自分だ。
俺が何故金が欲しいかと言えば、上記すべて守れるからだ。だから、上記が最優先。
心が毒されていないうちに、汚いしがらみに飲み込まれないうちにいっておこう。
自分信じてボロボロになってもいいさ。
自分捨てちゃって生きてる奴等よりはマシ。
自分貫いて倒れるなら本望さ。
自分ごまかしてヘラヘラ生きるよりはマシ。
いい意味で、避けられない時以外、俺は自分捨てないで生きていきたい。
5/21まで自由人である。
俺はくだらない事をうだうだ考えるのが好きだ。
だから入社するまで俺がする事は勉強でも準備でもない、社会へ出たら考えることの出来ないうだうだ無駄な事を考える事。
この就職活動、無駄なようで、俺にとって自分を知るきっかけになった。
自分がこの先どう生きていきたいか良く分かった。
人それぞれ生き方や欲望の違いはあるんだなって思った。
出世欲、金銭欲、家族欲、いろいろとね。
俺がなぜ空回りしたかがわかった。
前者2つの欲が明らかに乏しい。
それなのに営業職・・・大丈夫なのか????
俺の後輩(2つ下)は就職活動時、最終面接後には必要時以外外に一切出ず、携帯を片時も放さず、風呂やトイレにもいかず、ひたすら電話をまつ毎日を送ったという。
なぜなら、とにかく自分が電話に出ないと落とされる。そう思っているらしい。そして実際そうらしい(金融関係)風呂は深夜にならないと入らない、トイレにも飯場にも電話を持って歩き、後はひたすら在宅。
ここの日記書いている人間にもそんな奴いるのだろうか。いや、もしかしたらそのくらい熱意が無ければ今の時代、俺のように苦しむのだろうか・・・。
家族の為、子供の為ならわかる。靴の裏を舐めてでも犠牲になろうと俺は思える。しかし、ただ単にその仕事につきたい、その仕事がしたいと思っても自分を捨てちゃだめだ。それは社会に出てもいっしょだ。
俺はサラリーマンに向いてないのかも知れない。
けど、出世の為にゴルフやキャバクラへ嫌々行ったり、体を売ったり、好きでも無い奴と結婚する奴。
タレントになれる訳でも国会議員になれる訳でもないのに。
好きでそれをやるならわかるが、金や出世の為であるなら俺には理解できん。
こんな俺でも社会経験半年、5%位なら社会の仕組みはわかる。
そしてこんな俺でも雇いたいって言う会社4社もあった。
自分捨てなきゃいけない時だってある。
けど、捨てちゃいけないものもあるんじゃないか。
その友に言いたい。自分を捨てきって就職活動してどうする。就職活動だけならいい、もし恋人がいて、社長の娘と結婚しないとクビだと言われたらお前はどうする。
実際こんな話がある。旧友の話だ。
突然社長室に呼ばれて「今すぐ今までの友人関係目の前で清算しろ」入社数週間で。
その友は数ヵ月後辞めた。なにが大切か分かっていた。
俺はまだ子供だ。
だから、この日記で頭が子供であるうちにさけんでおこう。
狂った大人が多すぎる。欲張りな奴が多すぎる。
頭の中は金と地位とセックスのみ。
地位を守るため、風変わりな人間は村八分。
命令に従わない奴はクビ。
お前ら、お前らの守りたいモノってなんだ?
将来の出世か?今の地位か?過去の栄光か?金か?安定か?世間体か?寿命か?
俺は家族だ。恋人だ。子供だ。友だ。恩師だ。自分だ。
俺が何故金が欲しいかと言えば、上記すべて守れるからだ。だから、上記が最優先。
心が毒されていないうちに、汚いしがらみに飲み込まれないうちにいっておこう。
自分信じてボロボロになってもいいさ。
自分捨てちゃって生きてる奴等よりはマシ。
自分貫いて倒れるなら本望さ。
自分ごまかしてヘラヘラ生きるよりはマシ。
いい意味で、避けられない時以外、俺は自分捨てないで生きていきたい。
ハットトリック
2002年4月23日今日、多分俺の転職活動も幕を閉じる。
3つ目の内定をもらった。
もう、いいだろう。
十分、熟考した。
そしてやっと内定をもらえた瞬間うれしいなって思えた。
苦悩の2年間だった。
いや、「だった」ではない。
まだ終わっていないかもしれない。
これだけ苦しんだ後、素直に終わった、なんて思えない。←貧乏症の苦労人
仕事だって予想以上に辛いかもしれない。
先の事考えるときりがない。
だけど、ひとつの区切りはついただろう。
予想以上に最後はよかった。今はこれでいいと思う。
そしていままでの痛みがきっと生かされるときが来るだろう。
この痛みが無駄ではなく、みなに一歩差をつけられるときがきっとくるだろう。
現にもう意味が出ている。
自分がどんな人間かよくわからなかった。
けど、最近は強い面も弱い面も見れるようになった。
2年間考えつづけた。どんな人間なのかを。
徹夜でそんな事何度も考えた。
みんな分かってるのに俺だけ分からなかった。
苦悩した分、逆にそれが自信になった。
耐え抜いたんだ。
3つ目の内定をもらった。
もう、いいだろう。
十分、熟考した。
そしてやっと内定をもらえた瞬間うれしいなって思えた。
苦悩の2年間だった。
いや、「だった」ではない。
まだ終わっていないかもしれない。
これだけ苦しんだ後、素直に終わった、なんて思えない。←貧乏症の苦労人
仕事だって予想以上に辛いかもしれない。
先の事考えるときりがない。
だけど、ひとつの区切りはついただろう。
予想以上に最後はよかった。今はこれでいいと思う。
そしていままでの痛みがきっと生かされるときが来るだろう。
この痛みが無駄ではなく、みなに一歩差をつけられるときがきっとくるだろう。
現にもう意味が出ている。
自分がどんな人間かよくわからなかった。
けど、最近は強い面も弱い面も見れるようになった。
2年間考えつづけた。どんな人間なのかを。
徹夜でそんな事何度も考えた。
みんな分かってるのに俺だけ分からなかった。
苦悩した分、逆にそれが自信になった。
耐え抜いたんだ。
ひとそれぞれ
2002年4月20日深夜のコンビニでバイトしてる。
昼中心の就活にはもってこいである。
火、金だけで就活代と交際費位はまかなえる。
深夜はいろんな人が来る。
タクシーの運ちゃん、トラックの運ちゃん、残業して帰宅するリーマン、夜のシフトの工場作業員、遊びに来る若者、ヤンキー、怖い人、水商売の人・・・。
いろんな人がやってくる。
学生の頃は気にもしなかったが、社会にでてみると、この人遅くまで大変だな、とかいろいろ客観察がおもしろくなる。
しかし24時間誰かしら客は来る。
文句も言わず働いていてえらいなって思う。
俺はわがままだ。
深夜にコンビニへくる位働いている人たちのほうがよっぽど辛いはずなのに。
なんとなく、のうのうとバイトしている自分がはずかしい。
昼中心の就活にはもってこいである。
火、金だけで就活代と交際費位はまかなえる。
深夜はいろんな人が来る。
タクシーの運ちゃん、トラックの運ちゃん、残業して帰宅するリーマン、夜のシフトの工場作業員、遊びに来る若者、ヤンキー、怖い人、水商売の人・・・。
いろんな人がやってくる。
学生の頃は気にもしなかったが、社会にでてみると、この人遅くまで大変だな、とかいろいろ客観察がおもしろくなる。
しかし24時間誰かしら客は来る。
文句も言わず働いていてえらいなって思う。
俺はわがままだ。
深夜にコンビニへくる位働いている人たちのほうがよっぽど辛いはずなのに。
なんとなく、のうのうとバイトしている自分がはずかしい。
まぬけ
2002年4月19日ID忘れてた為、書きたくてもかけなかった。
しかもフリーメールアドで登録してたのね。
あたしっておばかさん★
さてさて、読み返して見ると本当に病んだ内容。
病的な日記だ。
けど、当の本人はだいぶ持ち直したと思う。
ドキュンではあるが内定をまたもらった。
どこがドキュンかというと、基本給13万。
訳のわからん手当て4万と残業固定手当て3万で固定給20万とか言われる。
そっこー断ったが、自信ついた。
この2レンチャンの内定で内定貧乏症を克服できたんじゃないかって思う。
コンプレックスだった。
俺は社会で必要のない人間なのではと自分を責めすぎて狂いそうになったころもあった。
けど、小さいしドキュソな会社だけど俺を雇おうとしてくれた。だから、少し自信ついた。
これでじっくり探そうって思える。
あとは、後悔しないように活動していくだけだ。
焦りがなくなったと言えば嘘になる。
これからゴールデンウィーク挟むから身動きもとれなくなる。
俺の活動開始はGWあけてからになるのだろう。
ま、今待ってる一社が決まれば終わりなのだが多分決まらないだろう。
不況だ。人件費削減、業務の情報化による庶務の効率化、製造業やサービス業の機械化・・・
文化が進むに従って雇用は減っていく。
弱肉強食と良く言うが、動物のそれとは違う。
人間のそれは生きる場所も与えられないのだから。
最近近所のマンションから飛び降り自殺があった。
けど、誰も驚かない。だって近所に日常茶飯事にあるから。
作業着着ていたから、多分原因はかねだろう。
壊れた国だ。
衣食住も、恋愛も結婚も、子育ても、教育も、生きていく事すらままならない先進国。
戦争終わって高度成長したのは金だけで心の成長ができなかった国。
心は軍事国家の時のまま。
お金の事しか考えられなかったから世界にも溶け込めなかった。
同じ道を辿ろうとしてるのが中国。2年前行ったが昔の日本と似ている。
お金ばかり追いかけ過ぎたからお金に裏切られた。
俺だってみんなだってお金は好きだ。
でも例えば金が欲しくてかねの事しか考えない奴。皆から嫌われるし、無理をして働きまくって体も壊す。そして結局病院へ行きためた金も無くなる。
日本と言うのが人だったら多分そんな感じなのだろうな。極端すぎる人。開国のときは西洋文化の事ばかり、帝国の時は武力の事ばかり、終わったら金のことばかり。優秀なバカだね。
ここで挫折して、やっと分かってきた国。
15年後には破滅?いや、むしろ元気になってるよ。
俺も俺の人生のバブル崩壊でいろいろ見えてきた。
また元に戻ったときは、もっと強くなってる。はず。
しかもフリーメールアドで登録してたのね。
あたしっておばかさん★
さてさて、読み返して見ると本当に病んだ内容。
病的な日記だ。
けど、当の本人はだいぶ持ち直したと思う。
ドキュンではあるが内定をまたもらった。
どこがドキュンかというと、基本給13万。
訳のわからん手当て4万と残業固定手当て3万で固定給20万とか言われる。
そっこー断ったが、自信ついた。
この2レンチャンの内定で内定貧乏症を克服できたんじゃないかって思う。
コンプレックスだった。
俺は社会で必要のない人間なのではと自分を責めすぎて狂いそうになったころもあった。
けど、小さいしドキュソな会社だけど俺を雇おうとしてくれた。だから、少し自信ついた。
これでじっくり探そうって思える。
あとは、後悔しないように活動していくだけだ。
焦りがなくなったと言えば嘘になる。
これからゴールデンウィーク挟むから身動きもとれなくなる。
俺の活動開始はGWあけてからになるのだろう。
ま、今待ってる一社が決まれば終わりなのだが多分決まらないだろう。
不況だ。人件費削減、業務の情報化による庶務の効率化、製造業やサービス業の機械化・・・
文化が進むに従って雇用は減っていく。
弱肉強食と良く言うが、動物のそれとは違う。
人間のそれは生きる場所も与えられないのだから。
最近近所のマンションから飛び降り自殺があった。
けど、誰も驚かない。だって近所に日常茶飯事にあるから。
作業着着ていたから、多分原因はかねだろう。
壊れた国だ。
衣食住も、恋愛も結婚も、子育ても、教育も、生きていく事すらままならない先進国。
戦争終わって高度成長したのは金だけで心の成長ができなかった国。
心は軍事国家の時のまま。
お金の事しか考えられなかったから世界にも溶け込めなかった。
同じ道を辿ろうとしてるのが中国。2年前行ったが昔の日本と似ている。
お金ばかり追いかけ過ぎたからお金に裏切られた。
俺だってみんなだってお金は好きだ。
でも例えば金が欲しくてかねの事しか考えない奴。皆から嫌われるし、無理をして働きまくって体も壊す。そして結局病院へ行きためた金も無くなる。
日本と言うのが人だったら多分そんな感じなのだろうな。極端すぎる人。開国のときは西洋文化の事ばかり、帝国の時は武力の事ばかり、終わったら金のことばかり。優秀なバカだね。
ここで挫折して、やっと分かってきた国。
15年後には破滅?いや、むしろ元気になってるよ。
俺も俺の人生のバブル崩壊でいろいろ見えてきた。
また元に戻ったときは、もっと強くなってる。はず。
継続してる
2002年4月11日俺は日記が苦手だ。
なぜなら、単純に「毎日書いて意味あるの」
という疑問が出るからだ。
しかし今回は続く。途中あまりに悩んで中断した頃があったが、その後も続く。
よっぽど溜まっていて誰かに言いたいのか・・・
それも確かにあるが、この日記、書いていると自分を振り返る事が出来る。
就職活動を始めた2年半前、そう、大学三年の11月位だ。
学内セミナーとか、あんまりいかなかったけど、自己分析は最低やっとかないと、と思いはじめた。
みんな自分の事良くわかっててすごいなって思ったものだ。俺は自分の事がさっぱりわからなかった。
いっくら考えても、いっくら誰に聞いても過去を辿っても、わからない・・・。軽くノイローゼにかかる位考えてみた。
短気、強気、けどのんびり、弱気・・・・・・。
自分で考えても回りに聞いても一貫性が無い。
どうやら自分は一言では言えない、多面性を持つ人間だと分かった。うん、良く人にわかりずらいとこぼされる・・・。
けどこんな事面接のとき言ってもな・・・・・・。
そして2年が過ぎた。
今自分の事がよくわかる。
何事も深く追求し、洞察力はあるほうだが、ひどく考え込み、自分の事になるとおそろしく悲観的、けどどんな状態になっても周囲の人間だけは大事に扱う。
自分を奮い立たせようと追い詰めるが、逆に追いかけられ、我を失いパニック状態。
これで本来何でも上位ではないと気がすまない性格のため、下位である現在はかなりの自己嫌悪状態。
2年もやった分、自分がどんな奴か飽きるほど見た為、面接で聞かれても大体わかる。
年数だけでなく、やはり窮地に追い込まれたとき、人間は真の自分と向き合えるのだろう。
俺が自分の事が良く分からなかったという事は、挫折した事があってもピンチになった事が無かった、甘い人生だったからであろう。
今までの人生、自分の努力が報われなかった事なんて、高校の部活でいくら練習しても駄目で劣等感を感じたくらい。けど他で何とか挽回出来ていた訳だし、何もかもがオワッテルような人生を味わった事は無かったな・・・。
自分超大好き人間だった。幸せな奴だ。
自信を打ち負かされた今、本当の自分に会えた。
そして本当の自分の姿をさらけ出せる今の数少ない友人、恋人、家族はおそらく本物なのだろう。
上記の人たちは俺の最天辺、最下辺を素直に受け入れてくれている。
おそらくそのすべてを受け入れてくれる存在が「本
物の関係」なのだ。感謝。
ほら、こうやって書きまくっていると思いもしない答えや思いがボロボロ出てくる。
俺の日記は日記じゃない。
日々の事書いている訳じゃ無いんだから。
エッセイ・・・?自己満小論文?
どっちでもいい、とにかく今はこんな俺の役に立っている。
なぜなら、単純に「毎日書いて意味あるの」
という疑問が出るからだ。
しかし今回は続く。途中あまりに悩んで中断した頃があったが、その後も続く。
よっぽど溜まっていて誰かに言いたいのか・・・
それも確かにあるが、この日記、書いていると自分を振り返る事が出来る。
就職活動を始めた2年半前、そう、大学三年の11月位だ。
学内セミナーとか、あんまりいかなかったけど、自己分析は最低やっとかないと、と思いはじめた。
みんな自分の事良くわかっててすごいなって思ったものだ。俺は自分の事がさっぱりわからなかった。
いっくら考えても、いっくら誰に聞いても過去を辿っても、わからない・・・。軽くノイローゼにかかる位考えてみた。
短気、強気、けどのんびり、弱気・・・・・・。
自分で考えても回りに聞いても一貫性が無い。
どうやら自分は一言では言えない、多面性を持つ人間だと分かった。うん、良く人にわかりずらいとこぼされる・・・。
けどこんな事面接のとき言ってもな・・・・・・。
そして2年が過ぎた。
今自分の事がよくわかる。
何事も深く追求し、洞察力はあるほうだが、ひどく考え込み、自分の事になるとおそろしく悲観的、けどどんな状態になっても周囲の人間だけは大事に扱う。
自分を奮い立たせようと追い詰めるが、逆に追いかけられ、我を失いパニック状態。
これで本来何でも上位ではないと気がすまない性格のため、下位である現在はかなりの自己嫌悪状態。
2年もやった分、自分がどんな奴か飽きるほど見た為、面接で聞かれても大体わかる。
年数だけでなく、やはり窮地に追い込まれたとき、人間は真の自分と向き合えるのだろう。
俺が自分の事が良く分からなかったという事は、挫折した事があってもピンチになった事が無かった、甘い人生だったからであろう。
今までの人生、自分の努力が報われなかった事なんて、高校の部活でいくら練習しても駄目で劣等感を感じたくらい。けど他で何とか挽回出来ていた訳だし、何もかもがオワッテルような人生を味わった事は無かったな・・・。
自分超大好き人間だった。幸せな奴だ。
自信を打ち負かされた今、本当の自分に会えた。
そして本当の自分の姿をさらけ出せる今の数少ない友人、恋人、家族はおそらく本物なのだろう。
上記の人たちは俺の最天辺、最下辺を素直に受け入れてくれている。
おそらくそのすべてを受け入れてくれる存在が「本
物の関係」なのだ。感謝。
ほら、こうやって書きまくっていると思いもしない答えや思いがボロボロ出てくる。
俺の日記は日記じゃない。
日々の事書いている訳じゃ無いんだから。
エッセイ・・・?自己満小論文?
どっちでもいい、とにかく今はこんな俺の役に立っている。
コメントをみる |

夢
2002年4月10日今日は深夜バイト明けで少し昼寝?して説明会へ。
あ〜まりに少なすぎる給料、夏期休暇なし、なのに選考ガッチリ、100人中多く見積もって3人。
筆記受けた。けど、性格検査受けるとこでやめた。
俺は確かに働きたい。けど、多分この会社は後2回の選考、通っても確実にいかないだろう。
そして、行きたくも無いくせに落ちたら落ちたでへこむだろう。
こんな事してる場合じゃない。もっとがんばろう。
そう思って履歴書買いに学校へ。
後輩とか見つからないように就職課行ってみる。
半ば追い出される。けど、一つだけもらう。・・・なんじゃコリャ・・・ふぅ・・・帰れって事ね・・・帰るか。
帰ったらもう6時。留守電に入ってた伝言聞いて会社に?。ふぅ・・・眠いや。
こうやって過ぎる日々。
営業職、別にやりたい事、では無い。
ただ、前職のSEみたくじっとしてるよりやりがいありそうだから。
けど最近はSEでもちゃんと研修あって、仲間が出来ればいいかなって思うようになった来た。
けど、前職であんな思いしたからなんとなく避けてる・・・。別にプログラム、嫌いじゃなかったのに。
決まらない理由は自分の今後に明確な夢も希望も無い事。
夢や希望を持つのはもううんざり。それを粘ってやってしまったから今の俺があるわけだから。
なんだろ、俺の天職って。
皆は営業むいてると思うって言う。
確かに想像力はあるけど篭って何かをするタイプじゃない。わからない。多分半々位がいいのかな。
だからひたすら職を探す。これからはSEも試しに回ってみようかな。結局何したいのか見えてこないし。
だから、いつか必ず出会えると信じよう。
変に自信喪失しないで、自分を信じよう。
浮浪者でも、小さいガキんちょでも、やってる事に自信ある奴はやっぱりかっこいい。
自分のやってきた事、失敗ばかりだったけど、もっと自信持たないと今の俺は本当に自害しかねない。
根拠が無くたっていい、何も無くたっていい、結局信じれるのは自分だけなんだ。
何つーか、不況って奴に相当やられた。
自信過剰だった俺は全くのフヌケ。
自信なんてこれっぽっちも残っちゃいないよ。
けど、これが好景気であっても多分いつかこんな俺だから自信喪失する時が来たはず。
だいぶ痛い目にあったから、もうちょっとやそっとでは挫けない自信もある。
今までの人生をみんなに語ろう。
もし、自ら自己を否定するのなら、それは・・・
自分の存在自体を否定している事になる。
そんなの、自殺といっしょだ。
あ〜まりに少なすぎる給料、夏期休暇なし、なのに選考ガッチリ、100人中多く見積もって3人。
筆記受けた。けど、性格検査受けるとこでやめた。
俺は確かに働きたい。けど、多分この会社は後2回の選考、通っても確実にいかないだろう。
そして、行きたくも無いくせに落ちたら落ちたでへこむだろう。
こんな事してる場合じゃない。もっとがんばろう。
そう思って履歴書買いに学校へ。
後輩とか見つからないように就職課行ってみる。
半ば追い出される。けど、一つだけもらう。・・・なんじゃコリャ・・・ふぅ・・・帰れって事ね・・・帰るか。
帰ったらもう6時。留守電に入ってた伝言聞いて会社に?。ふぅ・・・眠いや。
こうやって過ぎる日々。
営業職、別にやりたい事、では無い。
ただ、前職のSEみたくじっとしてるよりやりがいありそうだから。
けど最近はSEでもちゃんと研修あって、仲間が出来ればいいかなって思うようになった来た。
けど、前職であんな思いしたからなんとなく避けてる・・・。別にプログラム、嫌いじゃなかったのに。
決まらない理由は自分の今後に明確な夢も希望も無い事。
夢や希望を持つのはもううんざり。それを粘ってやってしまったから今の俺があるわけだから。
なんだろ、俺の天職って。
皆は営業むいてると思うって言う。
確かに想像力はあるけど篭って何かをするタイプじゃない。わからない。多分半々位がいいのかな。
だからひたすら職を探す。これからはSEも試しに回ってみようかな。結局何したいのか見えてこないし。
だから、いつか必ず出会えると信じよう。
変に自信喪失しないで、自分を信じよう。
浮浪者でも、小さいガキんちょでも、やってる事に自信ある奴はやっぱりかっこいい。
自分のやってきた事、失敗ばかりだったけど、もっと自信持たないと今の俺は本当に自害しかねない。
根拠が無くたっていい、何も無くたっていい、結局信じれるのは自分だけなんだ。
何つーか、不況って奴に相当やられた。
自信過剰だった俺は全くのフヌケ。
自信なんてこれっぽっちも残っちゃいないよ。
けど、これが好景気であっても多分いつかこんな俺だから自信喪失する時が来たはず。
だいぶ痛い目にあったから、もうちょっとやそっとでは挫けない自信もある。
今までの人生をみんなに語ろう。
もし、自ら自己を否定するのなら、それは・・・
自分の存在自体を否定している事になる。
そんなの、自殺といっしょだ。
大脱走
2002年4月9日朝が嫌いだ。
また、みじめな24時間を過ごすのかと思うと。
家族とも会いたくないし、光をみただけで嫌になる。
けど、起きないと自己嫌悪に陥るから起きる。
この毎日の繰り返しだけでもうんざりする。
だから今日は逃げてみた。
ひたすら寝てみた。
寝まくって、馬鹿になるくらい寝てみた。
何度も目が覚めて、寝ている自分が嫌いになったけど、それでもかまわず寝てみた。
何と呼ばれたっていい、どう思われてもかまわない。眠いし、今日は深夜バイトあるから寝るんだ。
何かすっきりした。眠れた事だけでなく、今日だけはビクビクしながら一日を迎えなくてすんだ。
そして超マンモス企業東★電力の募集先へ電話してみる。卒業者応募可って書いてあるから。
すると、「社会人経験のあるひとは対象外です、学卒で経験の全く無い人が対象です」
・・・・・・なんで?
それって完全に人種差別・・・
こっちにも事情あるのに、インフラ系憧れてたから受けたのに・・・。
辞めた事情も聞きもしないで×。
ま、いいや。そういうものなんだって思おう。
また、みじめな24時間を過ごすのかと思うと。
家族とも会いたくないし、光をみただけで嫌になる。
けど、起きないと自己嫌悪に陥るから起きる。
この毎日の繰り返しだけでもうんざりする。
だから今日は逃げてみた。
ひたすら寝てみた。
寝まくって、馬鹿になるくらい寝てみた。
何度も目が覚めて、寝ている自分が嫌いになったけど、それでもかまわず寝てみた。
何と呼ばれたっていい、どう思われてもかまわない。眠いし、今日は深夜バイトあるから寝るんだ。
何かすっきりした。眠れた事だけでなく、今日だけはビクビクしながら一日を迎えなくてすんだ。
そして超マンモス企業東★電力の募集先へ電話してみる。卒業者応募可って書いてあるから。
すると、「社会人経験のあるひとは対象外です、学卒で経験の全く無い人が対象です」
・・・・・・なんで?
それって完全に人種差別・・・
こっちにも事情あるのに、インフラ系憧れてたから受けたのに・・・。
辞めた事情も聞きもしないで×。
ま、いいや。そういうものなんだって思おう。
コメントをみる |

はみ出し
2002年4月8日我が街は車の数がべらぼうに多い。
いや、あらゆる道路は渋滞している。
トラックばかりで下手な都内よりタチ悪い。
もちろん国道は渋滞しまくってる。
なかなか進まない。
地元で知っている道なら迂回して行ける。
けど、俺は地元以外で方向音痴な癖してすぐ畑道なんかを利用して道に迷う。
結局まっすぐ進むよりも時間を食ってしまう事しばしば。
みんなと同じ方向に進めば時間かかっても楽なのに。いつも俺はそれが出来なくて、それがかっこ悪いようで外れようとする。
そう、何か俺の人生と似ている。
人と同じ事が嫌で、同じ方向へ進む事を嫌がる。
学生の頃、サラリーマンになっていく先輩たちを見て、ああはなりたくないっていつも思ってた。
しょぼくれて背中丸めて歩く、ダサい格好の大人にはなりたくなかった。
同じように辛くても生き生きしてるように見える服屋や美容関係に強く憧れた。
あんなオヤジになってみたい。子供に尊敬されるような、ずっと若い心を持つオヤジに。そう思った。
時代のせいもある。当時ユニクロ現象で繊維業界大不況。あらゆる業界の中で一番ヤバイ所へ向かって行った。周囲の反対も押し切って。
当然募集人数なんてスズメの涙ほど。
何十社も落とされて、気づく。あ〜、不況なんだって。仕事なんて選べる状況じゃないんだって。
それからと言うもの、夢を捨てた俺は路頭に迷う。
就職活動、確かにしていた。けど、どっか気が抜けていた。
数うちゃ当たるで決めた一社も退職。
そして今一番嫌がってたサラリーマンってやつになろうと必死だ。
わけわかんねーよ。
まわり道はリスクを伴う。そんなのわかってたつもりだが、迂回しすぎ。
出発して2年強、まだ俺は国道に着かない。
レールの上を歩かせようとした親、大多数の人間、間違っちゃいない。一番賢い。
そんな奴らを心底馬鹿にしてた俺。
自分は特別な人間だと思い込んでいた俺。
レールに乗りたい。もう疲れすぎた。
けど・・・それは俺じゃない。
就活してたって、面接のとき嘘言ったって俺は俺でなければならない。
最近自分捨てて、何か犠牲にでもなろうとしているような感がある。
失業者と呼ばれたって、負け組と言われたって、それに左右されるようじゃ本当の負け組だ。
レールに順当に乗って進む人間、うらやましい。
けど、まわり道したほうが絶対俺の為になる。
あいつらより上の人間になれる。
まわり道を信じよう。
そう、時にはこんな時間も必要なんだ。
・・・彼女と電話しててつい泣いてしまった。情けない。
昨日書いた日記の事全部話して、ついつい・・・。
情けない、ごめんって謝ったら逆に怒られちゃった。んな事で謝る事が情けないって。
言い訳一つ。酒飲むと恐ろしい程泣き上戸。
今日は4回泣いた。泣きすぎ。
いや、あらゆる道路は渋滞している。
トラックばかりで下手な都内よりタチ悪い。
もちろん国道は渋滞しまくってる。
なかなか進まない。
地元で知っている道なら迂回して行ける。
けど、俺は地元以外で方向音痴な癖してすぐ畑道なんかを利用して道に迷う。
結局まっすぐ進むよりも時間を食ってしまう事しばしば。
みんなと同じ方向に進めば時間かかっても楽なのに。いつも俺はそれが出来なくて、それがかっこ悪いようで外れようとする。
そう、何か俺の人生と似ている。
人と同じ事が嫌で、同じ方向へ進む事を嫌がる。
学生の頃、サラリーマンになっていく先輩たちを見て、ああはなりたくないっていつも思ってた。
しょぼくれて背中丸めて歩く、ダサい格好の大人にはなりたくなかった。
同じように辛くても生き生きしてるように見える服屋や美容関係に強く憧れた。
あんなオヤジになってみたい。子供に尊敬されるような、ずっと若い心を持つオヤジに。そう思った。
時代のせいもある。当時ユニクロ現象で繊維業界大不況。あらゆる業界の中で一番ヤバイ所へ向かって行った。周囲の反対も押し切って。
当然募集人数なんてスズメの涙ほど。
何十社も落とされて、気づく。あ〜、不況なんだって。仕事なんて選べる状況じゃないんだって。
それからと言うもの、夢を捨てた俺は路頭に迷う。
就職活動、確かにしていた。けど、どっか気が抜けていた。
数うちゃ当たるで決めた一社も退職。
そして今一番嫌がってたサラリーマンってやつになろうと必死だ。
わけわかんねーよ。
まわり道はリスクを伴う。そんなのわかってたつもりだが、迂回しすぎ。
出発して2年強、まだ俺は国道に着かない。
レールの上を歩かせようとした親、大多数の人間、間違っちゃいない。一番賢い。
そんな奴らを心底馬鹿にしてた俺。
自分は特別な人間だと思い込んでいた俺。
レールに乗りたい。もう疲れすぎた。
けど・・・それは俺じゃない。
就活してたって、面接のとき嘘言ったって俺は俺でなければならない。
最近自分捨てて、何か犠牲にでもなろうとしているような感がある。
失業者と呼ばれたって、負け組と言われたって、それに左右されるようじゃ本当の負け組だ。
レールに順当に乗って進む人間、うらやましい。
けど、まわり道したほうが絶対俺の為になる。
あいつらより上の人間になれる。
まわり道を信じよう。
そう、時にはこんな時間も必要なんだ。
・・・彼女と電話しててつい泣いてしまった。情けない。
昨日書いた日記の事全部話して、ついつい・・・。
情けない、ごめんって謝ったら逆に怒られちゃった。んな事で謝る事が情けないって。
言い訳一つ。酒飲むと恐ろしい程泣き上戸。
今日は4回泣いた。泣きすぎ。
コメントをみる |

精神力の乏しさ
2002年4月7日学生時代に比べて友人が減る。
こりゃ当然だ。
けど社会人になっても14年上と28年上の人間しかいなく、
業務中もほとんど一人でヒッキー状態、半年続くと非社交的にもなり、友人がほとんどいなくなった。
前は困るくらいいたのに・・・。
そのかわり、数少ない友人、プラス恋人とは密度の濃い付き合いをさせてもらっている。
恋人や友達とは一緒に笑うためだけの存在じゃないんだなって前から知ってたけど改めてわかった。
近頃はむしろ狭く深くのほうが遠慮無く弱音を吐いたり喧嘩したりできていいな、と思った。
あんなくそ食らえなヒッキー業務でもこんな大事な事を気づかせてくれたのだから感謝している。
こんな俺を支えてくれているみんなにも感謝だ。
本人ひとりの戦いだったらとうの昔に腐ってグレてアコギな店で働いたりしているだろう。
ここまでがんばれたのはみんなのおかげだ。
ここにきてこんな場所だけど礼を言う。
でもそろそろ立てなくなってきた。
面接回数か時間との戦いになってきた。
がんばれ、がんばれと言われても無限に力があるわけでもない。
いや、俺は無限にあると信じていた。
でもそろそろ限界みたいだ。
最後の力を振り絞って、それでもだめだったら俺はもう立てないかもしれない。
俺は俺で無くなっているかも知れない。
そう、俺ではなく違う奴が頭の中に侵入してきたんだ。
俺の意思ではない俺が。
俺が疲れ果て、諦めたとき、そいつが俺を支配する。当然俺はそいつに負けたくない。
けれど長い戦いで疲れすぎた。
後は天に任せるのみ。
頼む、俺の頭の中から出て行ってくれ。
こりゃ当然だ。
けど社会人になっても14年上と28年上の人間しかいなく、
業務中もほとんど一人でヒッキー状態、半年続くと非社交的にもなり、友人がほとんどいなくなった。
前は困るくらいいたのに・・・。
そのかわり、数少ない友人、プラス恋人とは密度の濃い付き合いをさせてもらっている。
恋人や友達とは一緒に笑うためだけの存在じゃないんだなって前から知ってたけど改めてわかった。
近頃はむしろ狭く深くのほうが遠慮無く弱音を吐いたり喧嘩したりできていいな、と思った。
あんなくそ食らえなヒッキー業務でもこんな大事な事を気づかせてくれたのだから感謝している。
こんな俺を支えてくれているみんなにも感謝だ。
本人ひとりの戦いだったらとうの昔に腐ってグレてアコギな店で働いたりしているだろう。
ここまでがんばれたのはみんなのおかげだ。
ここにきてこんな場所だけど礼を言う。
でもそろそろ立てなくなってきた。
面接回数か時間との戦いになってきた。
がんばれ、がんばれと言われても無限に力があるわけでもない。
いや、俺は無限にあると信じていた。
でもそろそろ限界みたいだ。
最後の力を振り絞って、それでもだめだったら俺はもう立てないかもしれない。
俺は俺で無くなっているかも知れない。
そう、俺ではなく違う奴が頭の中に侵入してきたんだ。
俺の意思ではない俺が。
俺が疲れ果て、諦めたとき、そいつが俺を支配する。当然俺はそいつに負けたくない。
けれど長い戦いで疲れすぎた。
後は天に任せるのみ。
頼む、俺の頭の中から出て行ってくれ。
コメントをみる |

元気になれ
2002年4月5日最近、気づくといつも下を向いて、めがねをかけて顔バレしないように歩いてる。
知り合いを見かけると気づかれないようにそそくさと影に隠れる。おいおい、俺は売れっ子タレントかよ。と突っ込みたくなる。
地元の駅では誰かに会わないようにとびくびくしながら歩く。
家の中でも朝起きてみんなと会うのが辛い。
しまいにゃ友達や彼女にも会いたいのに会うのが辛くなる事がある。
??俺って暗い人だったっけ?
それとも何か悪い事でもしてるから?
自分でもそんな疑問を感じるほどに誰かと会いたくない。今の自分を知られたくない。
みじめだ。みじめすぎる。
日が経つごとに自信がなくなってくる。
とくに4月に入ってからリクルートスーツ見るとへこむ。
やってる事2年前といっしょ。ふぅ・・・
疲れたなぁ・・・こうやって将来に悩む日々。
今は、ひたすら心が安定した状態を望む。
不安な日々はもういやだ。
こんな気持ち、くそくらえ。
こんな俺、くそくらえ。
畜生、元気になれ!元気になってくれ、俺!
去年、あの会社に入る前までは元気だったじゃん。
ムードメーカーだったじゃん。
どんな事があっても寝たら忘れてたじゃん。
楽観的で、頭の中9割5分はオヤジギャグと下ネタと天然だったじゃん。
就職しただけで、自分捨てちゃうことないじゃん。
社会人になったって、元気捨てちゃだめだよ。
あの頃みたいにニコニコ顔の俺に戻ってくれ。
どうか、頼む。
前の俺に戻ってくれ。
自分に戻ってくれ。
・・・負けないでくれ。
知り合いを見かけると気づかれないようにそそくさと影に隠れる。おいおい、俺は売れっ子タレントかよ。と突っ込みたくなる。
地元の駅では誰かに会わないようにとびくびくしながら歩く。
家の中でも朝起きてみんなと会うのが辛い。
しまいにゃ友達や彼女にも会いたいのに会うのが辛くなる事がある。
??俺って暗い人だったっけ?
それとも何か悪い事でもしてるから?
自分でもそんな疑問を感じるほどに誰かと会いたくない。今の自分を知られたくない。
みじめだ。みじめすぎる。
日が経つごとに自信がなくなってくる。
とくに4月に入ってからリクルートスーツ見るとへこむ。
やってる事2年前といっしょ。ふぅ・・・
疲れたなぁ・・・こうやって将来に悩む日々。
今は、ひたすら心が安定した状態を望む。
不安な日々はもういやだ。
こんな気持ち、くそくらえ。
こんな俺、くそくらえ。
畜生、元気になれ!元気になってくれ、俺!
去年、あの会社に入る前までは元気だったじゃん。
ムードメーカーだったじゃん。
どんな事があっても寝たら忘れてたじゃん。
楽観的で、頭の中9割5分はオヤジギャグと下ネタと天然だったじゃん。
就職しただけで、自分捨てちゃうことないじゃん。
社会人になったって、元気捨てちゃだめだよ。
あの頃みたいにニコニコ顔の俺に戻ってくれ。
どうか、頼む。
前の俺に戻ってくれ。
自分に戻ってくれ。
・・・負けないでくれ。
コメントをみる |

再び
2002年4月4日スタートした就活。
やる気しないがムチ打ってがんばってる。
自分に合う会社、あるだろうか。
こればっかりは気長に探すしかない。
近頃「陽の当たる坂道」よく聞いてる。
目の前に明確な坂道があったら超えられる。
だけど今の俺にははっきりした坂道が無い。
逆に見つけられないのが坂道だと言ったほうが適切か。だとすれば長い長い坂道だなぁ。
もう3年目だよ、就活。
「遠回りでもたどり着ける。きっときっといつか」
こんな俺にはこんな詩の最後が沁みる。
やる気しないがムチ打ってがんばってる。
自分に合う会社、あるだろうか。
こればっかりは気長に探すしかない。
近頃「陽の当たる坂道」よく聞いてる。
目の前に明確な坂道があったら超えられる。
だけど今の俺にははっきりした坂道が無い。
逆に見つけられないのが坂道だと言ったほうが適切か。だとすれば長い長い坂道だなぁ。
もう3年目だよ、就活。
「遠回りでもたどり着ける。きっときっといつか」
こんな俺にはこんな詩の最後が沁みる。
コメントをみる |

すっきり
2002年4月3日内定蹴った。
失業者がよくやるもんだよ。
日本経済の現状をわかってないのか、
自分の人生捨ててるのか、
理由は謎だがとにかく気がすすまなかった。
5日間、悩んだ。
これほど悩んだことなんて一度も無い。
それだけ、俺は必死なのだ。
必死に自分と向かい合って、ここでいいのか、
どうしたいのか問い詰めた。
答えが見つからない。
ここまで悩めばどちらの選択にしても
後悔はしないだろう、そう思うところまでいった。
そして蹴った。
命知らず。かもね。
でも、よく知恵熱が出るほど悩んだ。誉めてやりたい。
無我夢中に考えるが故に今日彼女との記念日だなんてすっかり忘れてた・・・。
ま、将来に真剣な俺に免じて許してください。
失業者がよくやるもんだよ。
日本経済の現状をわかってないのか、
自分の人生捨ててるのか、
理由は謎だがとにかく気がすすまなかった。
5日間、悩んだ。
これほど悩んだことなんて一度も無い。
それだけ、俺は必死なのだ。
必死に自分と向かい合って、ここでいいのか、
どうしたいのか問い詰めた。
答えが見つからない。
ここまで悩めばどちらの選択にしても
後悔はしないだろう、そう思うところまでいった。
そして蹴った。
命知らず。かもね。
でも、よく知恵熱が出るほど悩んだ。誉めてやりたい。
無我夢中に考えるが故に今日彼女との記念日だなんてすっかり忘れてた・・・。
ま、将来に真剣な俺に免じて許してください。
1 2