継続してる

2002年4月11日
俺は日記が苦手だ。
なぜなら、単純に「毎日書いて意味あるの」
という疑問が出るからだ。

しかし今回は続く。途中あまりに悩んで中断した頃があったが、その後も続く。
よっぽど溜まっていて誰かに言いたいのか・・・
それも確かにあるが、この日記、書いていると自分を振り返る事が出来る。

就職活動を始めた2年半前、そう、大学三年の11月位だ。
学内セミナーとか、あんまりいかなかったけど、自己分析は最低やっとかないと、と思いはじめた。

みんな自分の事良くわかっててすごいなって思ったものだ。俺は自分の事がさっぱりわからなかった。
いっくら考えても、いっくら誰に聞いても過去を辿っても、わからない・・・。軽くノイローゼにかかる位考えてみた。

短気、強気、けどのんびり、弱気・・・・・・。
自分で考えても回りに聞いても一貫性が無い。
どうやら自分は一言では言えない、多面性を持つ人間だと分かった。うん、良く人にわかりずらいとこぼされる・・・。

けどこんな事面接のとき言ってもな・・・・・・。

そして2年が過ぎた。

今自分の事がよくわかる。

何事も深く追求し、洞察力はあるほうだが、ひどく考え込み、自分の事になるとおそろしく悲観的、けどどんな状態になっても周囲の人間だけは大事に扱う。
自分を奮い立たせようと追い詰めるが、逆に追いかけられ、我を失いパニック状態。
これで本来何でも上位ではないと気がすまない性格のため、下位である現在はかなりの自己嫌悪状態。

2年もやった分、自分がどんな奴か飽きるほど見た為、面接で聞かれても大体わかる。
年数だけでなく、やはり窮地に追い込まれたとき、人間は真の自分と向き合えるのだろう。
俺が自分の事が良く分からなかったという事は、挫折した事があってもピンチになった事が無かった、甘い人生だったからであろう。

今までの人生、自分の努力が報われなかった事なんて、高校の部活でいくら練習しても駄目で劣等感を感じたくらい。けど他で何とか挽回出来ていた訳だし、何もかもがオワッテルような人生を味わった事は無かったな・・・。

自分超大好き人間だった。幸せな奴だ。

自信を打ち負かされた今、本当の自分に会えた。
そして本当の自分の姿をさらけ出せる今の数少ない友人、恋人、家族はおそらく本物なのだろう。
上記の人たちは俺の最天辺、最下辺を素直に受け入れてくれている。

おそらくそのすべてを受け入れてくれる存在が「本
物の関係」なのだ。感謝。

ほら、こうやって書きまくっていると思いもしない答えや思いがボロボロ出てくる。
俺の日記は日記じゃない。
日々の事書いている訳じゃ無いんだから。
エッセイ・・・?自己満小論文?

どっちでもいい、とにかく今はこんな俺の役に立っている。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索